炭酸飲料や清涼飲料水等の原材料表示に書かれている、果糖ぶどう糖液糖というもの。
一般家庭で使用するものではないので、なんだこれと思われるかもしれません。 そこで、果糖ぶどう糖液糖というものが何なのか、解説しようと思います。
果糖ぶどう糖液糖とは?
果糖ぶどう糖液糖とは、でんぷんを分解して作る、ぶどう糖と果糖の混合液のことです。 図にするとこんな感じ↓
でんぷんとは、お米等に含まれる炭水化物で、植物の栄養の貯蔵源のようなものです。
でんぷんは、上図のように、ぶどう糖がたくさん繋がってできています。人間はでんぷんを摂取すると、分解し、ぶどう糖として吸収します。
本来であれば、でんぷんを分解しても、ぶどう糖にしかなりません。
しかし、ぶどう糖を果糖に変える酵素が存在するため、それを作用させることにより、ぶどう糖と果糖の混合物を作ることができます。
糖類の感じる甘さは、果糖>砂糖>ぶどう糖なので、ぶどう糖だけのものより、 果糖に変身させておいたほうが甘さを強く感じ、おいしく感じることができます。
また、国内で余ったサツマイモ等から生産する事ができ、コスト的な面でも悪くありません。そんなわけで果糖ぶどう糖液糖というものが作られます。
ちなみに、一番上の画像、果糖ぶどう糖液糖と書いてありますが、ぶどう糖果糖液糖というものもあり、果糖とぶどう糖で、多い方が先に書かれます。
果糖ぶどう糖液糖の安全性は?
上記にあるように、果糖ぶどう糖液糖は、ぶどう糖と果糖の混合液です。
ぶどう糖と果糖がつながったものが砂糖であるため、 砂糖を摂取することと殆ど変わらない(若干吸収スピードに差があるかもしれませんが)と考えて良いでしょう。
そのため、よく心配されるような食品添加物的な問題(がんや肝障害を引き起こすのではないか?等)は無いと考えて良いです。
しかし砂糖自体に、多量摂取により糖尿病や肥満などの生活習慣病を引き起こす恐れがあります。
果糖ぶどう糖液糖も砂糖同様、多量摂取により生活習慣病を引き起こす恐れがあります。 というわけで、添加物的な恐ろしさはないけど、摂り過ぎには注意しましょう!