こんにちは!今日の更新は、意外と簡単にできる筑前煮レシピです。 材料がたくさんあり仕込みがちょっと面倒ですが、 切ってさえしまえばあとは煮るだけ。
スポンサーリンク
材料 大皿4杯分・小鉢8杯分くらい
- 鶏肉1枚
- [下味用]醤油小さじ1
- [下味用]酒小さじ1
- 人参1本
- たけのこ水煮200g
- こんにゃく100g
- 椎茸4個
- 里芋5個
- ごぼう1/2本
- 油大さじ1
- 醤油大さじ3
- 砂糖大さじ2
- みりん大さじ2
- 酒大さじ1
- 顆粒だし小さじ1
作り方
- 鶏肉、こんにゃくはぶつ切り。人参、たけのこは乱切りにする。鶏肉は醤油と酒を揉み込んでおく。
- ごぼうは皮を剥き、乱切りにし、水にさらしてアク抜きをする。
- 椎茸は石づきをとり、半分にカットする。
- 里芋は皮を剥き、半分にカットする。
- 鍋に油を敷き、鶏肉を炒める。
- 鶏肉に焼き目がついたら、火が通りにくいものから順に炒めていく。[ ごぼう→にんじん→たけのこ→こんにゃく、しいたけ、里芋]
- 全体に油が回ったら、具材が浸るくらいまで水を加え、顆粒だしを入れる。
- 沸騰したらあくをすくい取り、砂糖、酒、みりんを加え、落し蓋と蓋をして10分ほど煮る。
- 醤油を加え、さらに5~7分ほど煮て、丁度良い味まで煮詰まったら完成。
- 他に入れる具材の候補としては、れんこん、しめじ、絹さや等があります。
- 煮詰めている時はしっかりと混ぜて、全体に味が行き渡るようにしましょう。
筑前煮は少量作るのが難しいため(材料がいっぱい余ってしまう)、たくさん作って翌日も・・・というパターンが多いと思います。 このレシピだと、2人で食べると3食分ぐらい、3人家族でも2食分ぐらいはあるのではないでしょうか。 もちろん半量で作っても良いです。
そしたら余った人参、たけのこ、椎茸を使って酢豚とか酢鶏にするのが良いかな?