トクホの「コカ・コーラ プラス」の効果と飲んだ感想について

2017/04/04

商品レビュー

t f B! P L
DSC00998

こんにちは!今日の更新は、トクホの「コカ・コーラ プラス」について。平成29年3月27日、コカ・コーラ社からトクホのコーラが発売されました。

トクホのコーラは今まで、キリンの「メッツコーラ」やサントリーの「ペプシスペシャル」が発売されていました。

ということで、コカ・コーラプラスの効果や、飲んだ感想について書いてみたいと思います。

スポンサーリンク

そもそもトクホとは?

トクホは、「特定保健用食品」という制度の略称です。「特定保健用食品」がどういう制度かというと、その名の通り、特定の保健(健康)効果を表示できる制度です。

食品には、健康効果を自由に記載することは許されていません。科学的根拠もなく、好き勝手に「痩せる事ができる」だとか、「ガンの予防になる」だとか書いてはいけないわけです。

しかし、この「特定保健用食品」という制度では、研究によって科学的根拠を示し、有効性と安全性を認められれば健康効果を表示する事ができます。

コカ・コーラ プラスの効果は?

コカ・コーラ プラスに入っている成分は、難消化性デキストリンと呼ばれる物で、ようは水溶性食物繊維です。

この難消化性デキストリンが脂肪の吸収を阻害し、食後の血中脂質の上昇を抑制します。

難消化性デキストリンは他にも色々な機能を持っています。血糖の上昇抑制や、便秘改善の効果等もあり、それらの効果を表示した商品も存在します。

副作用は?

水溶性食物繊維の一種なので、摂り過ぎによって下痢を引き起こす場合があります。

コラ・コーラ プラスに含まれている量は、そういった問題を起こさない量が設定されていますが、容量をオーバーしたり、他の難消化性デキストリン入り食品と合わせると下痢を引き起こす場合があるかもしれません。

消費者が注意すべきこと

管理栄養士として、一般消費者に注意して欲しい事があります。

それは、「食後の中性脂肪上昇を抑える」という効果であって、「肥満を防止する」効果では無いということ。似ているようで、大きな違いです。

あくまで食品で、副作用もほとんど無いような量ですので、効果としては高くありません。

「コカ・コーラ プラスを飲んでいるから痩せるだろう」という考え方飲んでいると、期待を裏切られると思います。

飲んでみた感想

難消化性デキストリンは味にほとんど影響を与えないため、同社のコカ・コーラゼロに近い味だと思います。

結構甘味があって、メッツコーラより甘い印象です。ただ、普段あまりコーラを飲んでいないので、味比較についてはあまり自信がありません。すみません。

普段からコカ・コーラや、コカ・コーラゼロを飲んでいる人は、油っぽい食事のお供にいかがでしょうか。

自己紹介


とっぽ
高校で調理師科を卒業し、調理師免許を取得。管理栄養士学科を卒業し、管理栄養士免許・栄養教諭一種免許を取得しました。現在は都内某所の施設に勤務しています!どうぞよろしくお願い致します。

詳細プロフィールはこちら

ブログ アーカイブ

このブログを検索

QooQ