こんにちは!今日の更新はアサヒのトクホ商品、「健茶王」黒豆黒茶についてです。
3年前ぐらいに発売された商品ですが、見かけたので買ってみました。
健茶王とは、アサヒのトクホ商品のシリーズで、今回の黒豆黒茶以外にも緑茶や烏龍茶が販売されています。
トクホとは?
まずトクホとは何かという話ですが、「特定保健用食品」という制度の略称です。どういう制度かというと文字通り、特定の保健(健康)効果を表示する事ができる制度です。
通常食品の健康効果を好きに表示することが許されていません。例えば食品表示では、抗酸化作用のあるカロテノイドが人気です。この際に、「抗酸化作用がある」だとか「抗酸化物質を含む」等の表示は許されますが、「抗酸化作用によりガンを予防する」だとか「抗酸化作用により若返る」等の人体への健康効果を表示することは許されていません。
しかしトクホの制度では、研究によって科学的根拠を示すことで、効果を表示することが許されます。
ただしトクホ取得のためには結構な金額、研究のための時間がかかり、そのせいで商品が割高になりやすい傾向があります。
黒豆黒茶の効果は?
この黒豆黒茶に入っている成分は、難消化性デキストリンと呼ばれるものです。デキストリンとはでんぷんを分解したものです。通常デキストリンは消化できますが、難消化性とついている通り、消化しにくいデキストリンとなっています。分類としては水溶性食物繊維として分類されます。
この難消化性デキストリンが、糖の吸収を緩やかにし、食後の血糖の上昇を抑えます。
健茶王の学術情報のページに研究の詳細が記載されています。以下引用。
難消化性デキストリン含有茶飲料のデンプン質食品摂取後の血糖値に及ぼす影響
難消化性デキストリンを6.9g(水溶性食物繊維として5.9g)含む茶飲料の食後血糖値に及ぼす影響を評価するため、対象者、負荷食の異なる2つのデンプン質食品負荷試験を実施した。試験1では、健常成人34例(男性:29例、女性:5例)を対象に、難消化性デキストリン含有茶飲料(試験飲料)、あるいは、これを含有しない茶飲料(プラセボ飲料)とともに、デンプン質食品(米飯300g:453kcal)を、また、試験2では、健常成人35例(男性:18例、女性17例)を対象に、試験飲料、あるいは、プラセボ飲料とともに、デンプン質食品(米飯200g、うどん200g:634kcal)をクロスオーバーして摂取させて、摂取前、30分、60分、120分後の血糖値を測定し、それぞれの血糖値の上昇を比較した。その結果、試験1では、食後30分の血糖値は、試験飲料を摂取することにより、プラセボ飲料と比較して有意に低値となることが示された。(P<0.05)。また、プラセボ飲料摂取群の食後血糖値の平均値(試験1:163.6mg/dl、試験2:152.1mg/dl、それぞれ30分後)を境に、血糖値の上がりやすい群(試験1:17例、試験2:21例)、血糖値の上がりにくい群(試験1:17例、試験2:14例)とに分け、それぞれについて解析を行った結果、食後30分の血糖値は試験1、試験2ともに、血糖値の上がりやすい群において試験飲料の摂取により有意に低値となった(それぞれ、P<0.001、P<0.05)が血糖値の上がりにくい群では、有意な差は認められなかった。以上の結果から、難消化性デキストリン含有茶飲料を食事とともに摂取することは、食後の血糖値の上がりやすい群に対して、血糖値の上昇を緩やかにする効果があり、糖尿病の一次予防や食事療法の補助手段として有用である可能性が示された。
食後の血糖上昇が緩やかになると何か良いことがあるのか。
血糖値が上昇すると、インスリンという血糖を下げるホルモンが膵臓から分泌され血糖を下げるように働きます。血糖の上昇が激しいと、当然インスリンもたくさん出てくる事になります。そうすると高かった血糖が急激に下がる事になります。
こういった血糖の急激な増減は糖尿病につながるほか、血糖が下がりすぎてしまった際に空腹感を感じることになります。すると食事量が増えたり、間食をしてしまったりする可能性が上がります。
間接的にですが、ダイエット効果もあると言えるかもしれません。まあ、飲めば痩せるという単純なものではないですが。
難消化性デキストリンは、他にもいろいろな機能を持っており、中性脂肪の上昇抑制、便秘改善の効果等があります。それらの効果を表示した商品も存在します。
注意点
水溶性食物繊維の一種であるため、摂り過ぎると下痢を引き起こすことがあります。商品説明には、一日一本を目安に書かれています。そのぐらいの量なら問題無いと思われますが、他の難消化性デキストリン入りの食品とあわせると下痢を引き起こす事があるかもしれません。
また、糖尿病の治療中の方は、医師や管理栄養士に相談してから飲むか決めて下さい。血糖の上昇を抑える効果があるので、血糖を下げる薬と合わせると低血糖を起こす事があるかもしれません。
飲んでみた感想
難消化性デキストリンはほとんど無味無臭なので、トクホじゃない黒豆黒茶と同じ味でした。
黒豆黒茶の成分は、黒豆とプーアール茶、烏龍茶です。烏龍茶の味をメインに、香ばしい黒豆の香りが加わった感じです。プーアール茶っぽさはあまり無いように感じられました。
焼肉のような油っぽい食事と凄く相性がいいお茶だと思います。
ブログあらかた見させていただきました。
返信削除とても分かりやすくて見てて楽しかったです!
また見に来ます(o^・^o)
ありがとうございます。
削除週1回ぐらいの更新を目指しているので、ぜひまた見に来て下さい!